こんなお悩みありませんか?
- 歯を白くしたい
- 銀歯の見た目が気になる
- 詰め物、被せ物の変色が気になる
- 口を開けたときに銀歯が目立つのが気になる
- 前歯のすき間や形が気になって人前で笑えない
- 歯茎の黒ずみが気になる
審美歯科の目的は、このような歯並びや歯茎といった口腔内全体の審美的な悩みを解決することです。見た目の美しさ、歯と歯茎のバランス、噛みやすさ、話しやすさなど機能面にも考慮して治療方針を決定します。美しさと機能性を両立した口元を手に入れることで、見た目に自信を持てるだけではなく、歯や顎への負担を抑えて口腔内の健康維持にも繋がります。
当院では、精密な治療によって審美性と機能性をかねそろえた口元へ導くサポートをしております。まずはお気軽にご相談ください。
銀歯のデメリット
銀歯の見た目が気になる患者さまは多いです。しかし、銀歯の問題は審美面だけではありません。銀歯は強度に優れているため、奥歯の治療には適していると言われています。しかし、長期間使用していると、だんだん変形して歯との間に隙間ができやすくなり、その隙間に歯垢が溜まって放置しているとむし歯の再発リスクが高まります。また、金属が溶け出すと歯茎の黒ずみ『メタルタトゥー』を引き起こす可能性もあります。これらの問題を解消するのがセラミックによる詰め物・被せ物治療です。金属アレルギーをお持ちの方も安心してご使用頂けますのでご相談ください。
銀歯を白い歯にするメリット
見た目が美しい
歯は顔の印象を左右するパーツの1つです。笑った時に白い歯が見えるのと銀歯やむし歯の治療箇所が見えるのとでは、相手に与える印象が大きく変わってきます。全ての歯が白いことは大きな自信に繋がるでしょう。
金属アレルギーのリスクがない
詰め物・被せ物に使用する金属によって、金属アレルギーを発症する場合があります。ある日突然、金属アレルギーを発症することもあるため、今症状が起きていないからといって安心はできません。全ての歯を金属不使用のものに変更すれば、金属アレルギーのリスクがなくなります。
むし歯になりにくい
白い歯には、表面がなめらかで汚れがつきにくいセラミックを使用します。銀歯も表面がなめらかですが、唾液の影響で微弱な電気を帯びていることで歯垢が付着しやすくなっています。また、温度変化によって膨張と収縮を繰り返し、固定しているセメントが壊れて、そこにむし歯が再発する恐れがあります。セラミックにはこれらの心配がないため、むし歯になるリスクが低いです。
短期間の治療を可能にする『セレック3D』
セレック3Dとは
セレック3Dは、従来の修復物とは異なり、光学カメラで撮影することで歯型を採取し、コンピューターで設計・製造する装置です。その場でセラミックの被せ物を作ることができるため、最短2回のご来院でセラミック治療を受けることも可能です。
※状態によっては出来ないこともありますので、1回目はカウンセリングさせていただいてからになります。
セレック3Dの特徴
治療が早い
3D光学カメラでスキャンした歯型データから、数秒で歯並びのCGモデルを作成します。そして、コンピューター上で被せ物を設計し、ミリングマシンによって作製する仕組みです。通常、詰め物・被せ物の装着には1週間程度かかりますが、セレック3Dであれば最短2回のご来院で治療できます。
治療費を抑えられる
歯科技工所に発注する必要がないため、それだけコストを抑えられます。セラミック治療は保険適用外のため、歯科技工士による技工料がかかるかどうかで治療費が大きく変動します。全て院内で完結するセレック3Dであれば、治療費を抑えて歯を白くしていただけます。
治療の精度が高い
従来の歯型取りでは、わずかな温度や環境の変化で正確な型にならないという問題がありました。光学カメラを使用するセレック3Dでは、精密な歯型を取得できます。その結果、トラブルのリスクが低い高精度のセラミック治療が可能になりました。
セレック治療の流れ
当院が導入する「セレック3」とは、コンピューター制御の元でセラミックブロックを削り出し、精密な詰めもの・被せものなどの補綴物を製作するシステムです。外部の歯科技工所に依頼する必要がなく、院内で製作できるため、費用を抑えて最短2回のご来院で治療が可能になります。
スキャニング
むし歯治療で歯を削った後、患部を3D光学カメラでスキャニングします。この過程はわずか数秒で完了し、通常の治療で行う型採りは不要です。スキャニングした画像は、すぐにモニターにて確認が可能です。
設計
モニター上で、詰めもの・被せ物の型の設計を行います。その後患者さまの歯の色に合わせて、セラミックの色を選びます。
補綴物の製作
設計データを元に、セラミックブロックをミリングマシンという機械で削り出します。コンピューター制御の元で行うため、精密な補綴物が完成します。
補綴物の装着
完成した補綴物を歯に装着し、治療は完了です。当院では高度な接着技術を保有しており、自然な仕上がりを得られます。
治療前
治療後
詰め物・被せ物の種類
オールジルコニア
オールジルコニアとは、ジルコニアだけで作られた被せ物です。ジルコニアは耐久性と耐熱性、柔軟性、生体親和性、審美性に優れています。ただし、ジルコニアセラミックの方が審美性に優れているため、オールジルコニアは強度や柔軟性が求められる奥歯に適しています。
ジルコニア
ジルコニアは、内側にジルコニアを採用し、外側をセラミックで覆った被せ物です。審美性と強度に優れており、もちろん金属アレルギーの心配もありません。
メタルセラミック
メタルセラミックとは、金属の土台にセラミックを盛り付けた被せ物です。内側に金属を使用しているため強度に優れており、経年による変色もほとんどありません。金属アレルギーや歯茎の黒ずみのリスクがありますが、貴金属を使用すればリスクを軽減できます。
セレックCAD/CAM
セレックは、コンピューターによって詰め物・被せ物を設計・作製するCAD/CAMシステムです。セレックシステムを使用して作製するオールセラミックをセレッククラウンといいます。院内で作製できるため、スピードやコスト面に優れています。